ゲーミングデバイス ¥3,000円以下おすすめゲーミングイヤホン5選 かれこれ20本以上のゲーミングイヤホンを購入し試してきた私ですが、今回はコスパ重視となる3,000円以下でオススメできるゲーミングイヤホンを紹介したいと思います。 ゲーミングイヤホンとは 各メーカーがゲーミングイヤホンと冠し発... 2021.03.02 ゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:SONY純正「背面ボタンアタッチメント」1年越しにやっと入手!類似品と比較検証! 今回はやっと購入できたSONY純正の「背面ボタンアタッチメント」を紹介します▼ レビューとしてやっていきますが、さすがに2020年の商品ということもあり、たくさんのレビュー記事や動画があるため機能や使い方は、そこまで深堀せず... 2021.02.22 REVIEWゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:【final E3000C】をゲームで使ってみた! 今回レビューするのは▼ 特別ゲームに特化しているわけではないのですが、あらゆる媒体で評価が高い、このイヤホンをゲームで使えるのか、ゲーミングイヤホンと比較してレビューしていきます。 特徴 音響工学、心理学に基づい... 2021.02.15 REVIEWゲーミングデバイス
REVIEW SwitchでAPEX配信間近![エレコム ゲーミングミキサー]でゲーム音声と外部機器ボイチャをミックスする 今回紹介するのは▼ エレコムのゲーミングミキサー。 かなり秀逸で、特にNintendo Switchや異なるプラットフォーム間で一緒にプレイできるクロスプレイを搭載したゲームをやられている方にはかなりおすすめです。 ... 2021.02.02 REVIEWゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:ゲーミングイヤホン「Plextone G25」ステム(ノズル)交換で音質変化?銃声or足音? 今回レビューするのは▼ YouTubeで”ゲーミングイヤホン””レビュー”といったワードで検索するとかなり1番レビューされているゲーミングイヤホンなんじゃないかというくらい多くのレビュー動画が出てきます。 それも拝見し... 2021.01.26 REVIEWゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:純正じゃない!背面ボタンアタッチメントを検証![COOV][Manyao] 今回レビューするのは背面ボタンアタッチメント「COOV DS200」 背面ボタンアタッチメントというと純正の▼ が発売されていますが、発売当初に数量限定と謳ったため、いわゆる転売屋が群がった上に、その後のコロナ禍もあり... 2021.01.21 REVIEWゲーミングデバイス
PlayStation5 PS5は依然として入手困難な状況が続くのか… 日本では正月を終え既に日常に戻っていますが、今後数か月、いやあと1年はもしかしたら次世代機の入手は難しいままなのかもしれない。 コロナ禍の影響は昨年中、様々な影響を様々な業界に与えました。しかし、ことゲーム業界、日本においては記憶に... 2021.01.20 PlayStation5
REVIEW レビュー:Thrustmaster「eSwap Pro Controller」設定アプリが秀逸! 今回レビューするのは▼ 昨年、国内向けの販売が始まったばかりのThrustmaster「eSwap Pro Controller」プロコントローラー通称「プロコン」と言われるやつです。 Thrustmasterというと... 2021.01.19 REVIEWゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:連射/背面ボタン搭載!「Kydlan」PS4互換コントローラー 今回レビューするのは▼ 恐らく中華製のPS4互換コントローラー「Kydian PS4 Elite ワイヤレスコントローラー」になります。 もし売り切れの場合は▼が限りなく類似品です 特徴 Bluet... 2021.01.18 REVIEWゲーミングデバイス
ゲーミングデバイス 解説!「ヘッドホン・ヘッドセットとイヤホンの違い」甲乙つけ難し! 最近ゲーミングイヤホン沼にハマってゲーミングイヤホンのレビューを良くしていますが、そうするとイヤホンとヘッドセット、ヘッドホンってどっちがいいの?という質問をよく受けます。 今回はそんなヘッドホン・ヘッドセットとイヤホンの違いを簡単... 2021.01.17 ゲーミングデバイス