REVIEW 【レビュー】Logicool G「G300s」ゲーミングマウス!安さだけ◎ 今回紹介するのは▼ ロジクール(Logicool G)のゲーミングマウス「G300sr」をレビューします。 このサイトではCS機からPCゲームへの移行に「多ボタンマウス」と言うのをお勧めしています。その多ボタンマウスと... 2022.02.08 REVIEWゲーミングデバイスゲーミングマウス
REVIEW 骨伝導イヤホン「ながらホン」でゲーミング! 今日は実験的なことをやってみます。 夏はゲームやってるとイヤホンやヘッドホン装着してるだけで不快になりませんか?特にイヤホン派は蒸れて軽い外耳炎を起こしてかゆみ出たりしませんか? そこで解決法を探していて骨伝導イヤホンと言うの... 2022.02.07 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW 【レビュー】Steinberg「UR22 mkⅡ」オーディオインターフェイス 今回はPCにXLR端子のマイクを接続できるようになるオーディオインターフェイスを紹介します。 オーディオインターフェイスとは オーディオインターフェイスとは、マイクや楽器をPCに繋ぐための機器です。マイクや楽器などのアナログ音声... 2022.02.06 REVIEWゲーミングデバイスマイク配信機器
REVIEW 【レビュー】FIFINE「K683A」USBコンデンサーマイク!最強の強!! 今回、レビューするのは▼ 私自身がコンソールでボイチャするのにコスパ最強として激押ししていたUSBコンデンサーマイク にFIFINE「K669B」と言うマイクがあります▼ 私が購入た時点では価格が¥2,999だ... 2022.02.04 REVIEWゲーミングデバイスマイク
REVIEW 【SSPH-UA1】PS5に外付けSSD/パフォーマンス検証も 先日コミュニティのほうでは報告させてもらったんですが、PC周辺機器メーカーのI-ODATAさんに動画を取り上げてもらいましたコチラの動画▼ 取り上げてもらったのはこの動画キャプチャーデバイスのレビュー動画だったんですけど... 2022.02.03 REVIEWゲーミングデバイスストレージ
REVIEW 100均の500円ゲーミングイヤホンの実力【安いのか?高いのか?】 今回はふと寄った100均「ダイソー」で目に付いたゲーミングイヤホンを紹介! 価格はなんと550円(100均の550円は高いのか安いのかわからん) 一応ダイソーのオンラインショップ 名前はzone x(ゾーンエックス) ... 2022.02.02 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW 【レビュー】Plextone DX2 安定のクオリティ!? 今回もPlextoneさんから提供いただきました。 Plextone DX 思いますが、なんでいつも辛口になっちゃうことが多いのにのに送ってくるんだろうか...多分見てないんだろう。こんなチャンネルにも依頼来るくらいだ... 2022.02.01 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス