REVIEW ゲーミングイヤホン「Plextone G15」をレビュー 今回レビューするのは「Pextone G15」▼ 2重ドライバーユニットを搭載するゲーミングイヤホンです。 Plextoneというと聞きなれないメーカーですが、いろいろなバリエーションのゲーミングイヤホンを多数、安価に... 2021.01.08 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW めっちゃ多機能「STRIKE PACK F.P.S.Dominator」背面ボタンアタッチメントをレビュー! 今回はだいぶ前の発売にはなるんですけど、PS4のコントローラーに背面パドルを追加できるコントローラーアダプターを買ってみました▼ 「STRIKEPACK FPS Dominator」ストライクパックFPSドミネーターです ... 2021.01.07 REVIEWSTRIKE PACKゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:JBL「QUANTUM400」サラウンドが素晴らしい!定位ばっちり! 今回はレビューするのは▼ 音響システムのメーカーJBLから新しくリリースされたゲーミングヘッドセットQUANTUMシリーズのミドルクラスとなる「QUANTUM 400」です。 同シリーズにはフラッグシップモデルとなる「... 2020.08.26 REVIEWゲーミングデバイスヘッドセット
REVIEW レビュー:Wintory「XIBERIA MG-1」あ…怪しい…でも 今回は少し趣向を変えて、中国製のお手頃価格というか本当に安価、しかもAmazonでPCヘッドセットランキング6位に入っているゲーミングイヤホンをご紹介したいと思います。それが▼ Wintory「XIBERIA MG-1」 ... 2020.08.06 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:「GV-USB3HD/E」初心者向き!編集ソフトと配信ソフト(クーポン2ヶ月分)付属 IO-DATAから発売されているPC用キャプチャーカード「GV-USB3/HD」のAmazon限定モデルとなる「GV-USB3HD/E」▼をレビューします。 Amazon限定販売となる「GV-USB3HD/E」は「GV-US... 2020.07.28 REVIEW配信機器
REVIEW レビュー:「Razer DeathAdder V2 Mini」つかみ、つまみ持ちに最適!軽量・小型ゲーミングマウス Razerのゲーミングマウス「DeathAdder V2」の小型・軽量化モデル「Death Adder V2 Mini」が先日発売されました。 DeathAdderシリーズは非常に人気で、知名度もトップクラスのゲーミングマウ... 2020.07.21 REVIEWゲーミングデバイスゲーミングマウス
REVIEW レビュー:RAZER「Hammerhead Pro V2」「ミュートさえあれば…」 今回も以前、私のYouTubeチャンネルに投稿した「ゲーミングイヤホンランキング」で登場した中から1本詳細レビューをお届けします。>>ゲーミングイヤホンランキング2020 最新ゲーミングイヤホンランキングは▼ 今回... 2020.07.20 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:「Corsair K70 LUX ゲーミングキーボード」ゲーム以外も”使える” 今回レビューするのは▼ 「Corsair K70 Lux Cherry MX Red メカニカルキーボード」 >>「Corsair K70 Lux Cherry MX Red メカニカルキーボード」製品ページ バ... 2020.07.06 REVIEWキーボードゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:USBサウンドカード「HyperX AMP」バーチャルサラウンドも可能だが… 今回は3.5mmプラグ用のサウンドカードを紹介したいと思います。 昔と違いPCにも4極の3.5mmステレオミニジャックが搭載されるのが当たり前となり、同じく4極の3.5mmステレオミニプラグを採用したゲーミングイヤホンやヘッドセット... 2020.07.01 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:ホリゲーミングヘッドセット for Nintendo Switch ゲーミングイヤホンランキングの動画の中から今回も1本選んで詳細レビューしていきます。ゲーミングイヤホンランキングの動画は▼ 今回は▼ HORI GAMING HEADSET INEAR for Ninten... 2020.06.25 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス