REVIEW レビュー:Thrustmaster「eSwap Pro Controller」設定アプリが秀逸! 今回レビューするのは▼ 昨年、国内向けの販売が始まったばかりのThrustmaster「eSwap Pro Controller」プロコントローラー通称「プロコン」と言われるやつです。 Thrustmasterというと... 2021.01.19 REVIEWゲーミングデバイスコントローラー
REVIEW レビュー:連射/背面ボタン搭載!「Kydlan」PS4互換コントローラー 今回レビューするのは▼ 恐らく中華製のPS4互換コントローラー「Kydian PS4 Elite ワイヤレスコントローラー」になります。 もし売り切れの場合は▼が限りなく類似品です 特徴 Bluet... 2021.01.18 REVIEWゲーミングデバイスコントローラー背面ボタン
REVIEW レビュー:超多機能!「Brook MARINE」背面ボタンアタッチメント兼コンバーター 今回はちょっぴり怪しいが使えたらかなり便利な背面ボタンアタッチメント兼コンバーターをレビューします。それが▼ AmazonなどでPS4の周辺機器やプロコントローラーなどを検索したことがある方は目にしたしているかもしれません。... 2021.01.16 REVIEWゲーミングデバイス背面ボタン
REVIEW レビュー:ZAPEST「MEZ-01」ゲーミングイヤホン[日本ブランド]を声高に語る実力は如何に 今回レビューするのは▼ 日本ブランドを前面に押し出すゲーミングイヤホン「ZAPEST MEZ-01」になります。 特徴 6mmダブルドライバー搭載3Dサウンドマイクミュートボタン日本ブランド 事あるごとに日... 2021.01.15 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:「JBL QUANTUM 100」激安!コスパ神級! 今回レビューするのは▼ 以前より紹介しているJBLのゲーム向け「QUANTUMシリーズ」の中からヘッドセット「QUANTUM100」になります。 過去記事の「QUANTUM50」と「QUANTUM400」は▼ ... 2021.01.14 REVIEWゲーミングデバイスヘッドセット
REVIEW レビュー:「JBL QUANTUM50」を比較レビュー [RAZER Hammerhead DUOと比較] 今回レビューするのは▼ 音響機器メーカー「JBL」からゲーマー向けに発売されている「QUANTUMシリーズ」の末弟となるゲーミングイヤホン「QUANTUM50」です。 ゲーミングイヤホンとして発売された「QUANTUM... 2021.01.13 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:「marantz M4U」コンデンサーマイク比較検証!PS4での使用、スイッチノイズも検証!【FIFINE K669B】 今回のレビューするのは▼ Amazon限定ブランド「888M」マランツプロのUSBコンデンサーマイク「M4U」です。 まずは特徴を見ていきます。 特徴 コンデンサーマイクホルダー/スタンド付属USB接続マイ... 2021.01.12 REVIEWゲーミングデバイスマイク
REVIEW レビュー:Asus「ROG CETRA CORE」”イケメン”ゲーミングイヤホン! 今回レビューするのは▼ PCおよびPCパーツ、スマホ、周辺機器などを手掛けるメーカー「ASUS」から発売されているゲーミングイヤホン「ROG CETRA CORE」です。 まずは特徴を見ていきます。 特徴 ... 2021.01.11 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス
REVIEW レビュー:RAZER「CYNOSA v2」ゲーミングキーボード【メンブレン】 今回レビューするのは、ゲーミングキーボードの中でもメンブレン方式を採用し、比較的安価に購入できる▼ RAZER CYNOSA v2 まずは特徴をチェック! 特徴 メンブレン方式を採用している「CYNOSA ... 2021.01.10 REVIEWキーボードゲーミングデバイス
REVIEW ゲーミングイヤホン「msi IMMERSE GH10」をレビュー 今回レビューするのは▼ PCの部品や周辺機器のメーカー「MSI」から発売されている「IMMERSE GH10」です。 特徴としては13.5mmの大型ドライバー(発音部分)を搭載。着脱式マイクを備えています。 それ... 2021.01.09 REVIEWゲーミングイヤホンゲーミングデバイス